メールテンプレートの追加
メール種別には複数のテンプレートを登録できます。
初期に登録されているテンプレート以外のメールテンプレートは以下操作で追加できます。
1業務メニューの[受注管理]→[送信メール]をクリックしてください。
2メールテンプレートを追加するメール種別の[変更]をクリックしてください。
3[新規登録]をクリックします。
4各項目を入力します。
[サンプルメール送信]をクリックすると、編集中テンプレートのサンプルメールが特定商取引法に基づく表記の設定メールアドレス宛に送信されます。
メール件名/メール本文で使用可能な置換タグはこちらで確認いただけます。
番号 | 項目 | 説明 |
---|---|---|
1 | メール種別 | テンプレートを追加するメール種別が表示されます。 |
2 | メール テンプレート名 |
メールテンプレート名を入力してください。 入力内容はメール送信確認などで、送信するメールの選択として表示されます。 受注詳細のメール送信確認の例 ![]() |
3 | メール件名 | メール件名を入力してください。 ※置換タグを使用できます。 |
4 | メール本文 | メール本文を入力してください。 ※置換タグを使用できます。 |
5[登録]をクリックして、メールテンプレートの設定を完了させてください。
設定したメールテンプレートを自動送信に設定するには、「設定中メールテンプレートの切り替え」が必要です。
メールテンプレートのコピー
登録済みメールテンプレートをコピーして追加することができます。初期登録のメールテンプレートをコピーして、挨拶文のみ変更するなどもできるため、効率的にメールテンプレートを追加できます。
1業務メニューの[受注管理]→[送信メール]をクリックしてください。
2メールテンプレートのコピーし追加するメール種別の[変更]をクリックしてください。
3コピー元のメールテンプレートの[確認]または、[編集]をクリックします。
4[コピー]をクリックします。
5コピーしたメールテンプレートが、メールテンプレート一覧に追加されます。
設定中メールテンプレートの切り替え
設定中メールテンプレートを切り替えにより以下の通常使用設定を変更できます。
- 自動送信されるメールのテンプレート変更
- メール送信確認画面表示時点でのテンプレート変更
設定中メールテンプレートは以下のように変更してください。
1業務メニューの[受注管理]→[送信メール]をクリックしてください。
2設定中メールテンプレートを切り替えるメール種別の[変更]をクリックしてください。
3通常使用設定にて、切り替え先のメールテンプレートの[設定]をクリックします。
4設定中メールテンプレートの切り替えが完了します。