Googleサーチコンソール設定
Googleサーチコンソール設定では、Googleサーチコンソールにショップサイトを登録するために必要なサイト所有権の確認と、サイトマップの出力を設定することができます。
Tips
Googleサーチコンソール側での作業
Googleサーチコンソールにて、ショップサイトURLを登録し、所有権確認用の「HTMLタグ」を参照してコピーしておいてください。
1 業務メニューの「デザイン」→「Googleサーチコンソール設定」をクリックしてください。
2 各項目を編集します。

| 番号 | 項目 | 説明 |
|---|---|---|
| 1 | 所有権確認用HTMLタグ | Googleサーチコンソール上で発行された、所有権確認用のHTMLタグを入力してください。 |
| 2 | XMLサイトマップ | XML形式のサイトマップを「出力」、「非出力」を指定してください。 「出力」を指定して「登録」ボタンをクリックすると、XMLサイトマップのURLが表示されます。 |
4 登録をクリックして設定を完了させてください。
Tips
Googleサーチコンソール側での作業
所有権確認の「HTMLタグ」画面にて「確認」を実行し、ショップサイトURLの登録を確定させてください。
Tips
Googleサーチコンソール側での作業
らくうるカートで表示される「XMLサイトマップ」のURLを、Googleサーチコンソールに登録をしてください。